
コロナによりいままでの研修ができず、悩まれている人事の方必見!
2020年は企業での研修のあり方が大きく変わった1年でした。
そしてこの変化は2021年も続いていきます。
そんな変化があった時代ではどのような英語研修が求められているのでしょうか。
「オンラインで行わないといけない」
「集団で行えない中でどのように研修状況をモニタリングするのか」
「海外赴任がいけなくなってしまった」
このような変化が英語研修にはありました。
そんな変化に対しておすすめできるのが「英語コーチング」という形の研修です。
私達が昨年ご支援させていただいてきた企業様の事例も含めて、
Withコロナ時代の英語研修に英語コーチングがおすすめな理由を3つのポイントから解説いたします。
英語コーチングに興味がある、英語研修をどうしようかと悩んでいるという人事の方は、
是非参加してみてください!
このような方におすすめです。
- withコロナ時代の英語研修について知りたい
- 会社全体として英語力を強化していきたい
- いままでの英語研修ができなくなって、代替案を知りたい
- 英語コーチングに興味があるけど、具体的な内容がよくわからない
プログラム
以下の内容をお話させていただきます。
・コロナにより英語研修はどのように変わったのか
・英語コーチングとは具体的にどのようなものなのか
・英語コーチング☓企業研修の事例
・英語コーチングがおすすめなポイント
登壇者

山碕 峻太郎(ヤマザキ シュンタロウ)
株式会社プログリット
新卒でリクルートキャリアに入社後、幅広い業界に対して人事課題の
コンサルティングを行う。退職後、代表岡田と株式会社プログリットを創業。
プロジェクトの法人事業も管掌し、企業向けの英語コンサルティングを統括。
- 開催日時
- 2021/1/28(木) 14:00 ~ 15:00
(受付 13:55〜)
- 会場名
- WEB会議システム(ZOOM)を利用したオンラインセミナーです。
お申込いただきました方へアクセス用URLをメール送付いたします。
- 定員
- 30名
- 費用
- 無料
- 注意事項
- 同業他社の方など、本セミナーへの参加がふさわしくないと当社が判断した場合は、
ご参加をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 参加特典
- 岡田 祥吾 著書『英語学習2.0』
(当日ご参加いただいた方にセミナー後お送りさせていただきます)