
CASE
法人のお客さまから高い満足度を獲得しています
※2020年3月~12月に実施した法人の受講者アンケートより抜粋 N数=384
SERVICE
FEATURES
1万人以上の一流ビジネスパーソンの英語力向上に向き合ってきた経験・知見を活かして英語力を向上させます
グローバルで活躍するために必要不可欠な英語力をプログリットを通じて短期間で習得できます。マンツーマン、グループ、または、リスニングやスピーキングに特化した形でのプログラムをご用意しています。一定のレベルまで英語力を高めた上で、より実践形式でのトレーニングを行っていただきます。
貴社のニーズに合わせてグローバル人材を定義し、独自のカスタマイズしたプログラムを設計します
グローバル人材に必要なのは、英語力だけではありません。柔軟な思考、マインドセット、異文化理解のようなソフト面も合わせてさまざまな能力が必要です。貴社のニーズに合わせて、プログリットでは包括的なソリューションを提供できます。
貴社の課題を特定し、総合的なソリューションを設計・提供して、モニタリングの全てを支援できる体制を整えています
部署ごとの英語力やグローバル対応力などを分析し、各階層・対象ごとに目標に応じてソリューション(プログラム)を設計します。また、プログラム受講中は、受講状況や成長状況をレポートし、より効果がでるようにサポートします。
プログリット for Enterpriseが
“3分”で
わかる資料です
SEMINAR
MISSION
人事の方とお話すると多くの企業がグローバル人材の育成に悩んでいます。
中でも一番の悩みが、英語力です。英会話形式の研修を2~3年実施しているが、実際問題、社員の英語力は向上していない、というもの。
また、英語ができないと「あの社員は優秀だが、英語が理由で海外案件を任せられない」という人材配置の最適化が行えない問題も、発生。そんな現実を解決するのが、プログリットの役目だと思っています。
英語の研修を検討するときありがちなのが、1年間と3ヶ月間の英語研修を比較すると「長期間の研修が良いのでは」と思ってしまうこと。一番良いのは、短期間で圧倒的な成果を出すことです。私たちがこだわるのは、まさにこの結果です。
プログリットは、導入いただいた後、貴社の社員の英語状況を細かく報告。人事の方へのフォローアップを手厚くして、成果を出すことにコミットします。
「英語学習の習慣が身につき、研修終了後もそのまま英語力が伸びていく社員が多い」という人事の方の声は、嬉しい限りです。そのときだけではなく、一生モノのスキルとして英語学習が習慣化する。グローバル人材における最も大事なスキルは、とにもかくにもまずは、英語力です。異文化理解も大事ですが、社員の英語力はちゃんと伸びているのか、きちんと見極めることが重要です。