導入の決め手は、「これなら英語力が伸びる」と確信した学習メソッド

  • #英語コーチング

(左から、イーグル工業株式会社 AI・CI事業部 業務部 副部長 兼 人財育成推進課 課長 福本様、
AI・CI事業部 業務部 部長 中島様)

導入前の課題・背景

  • 国内外の自動車メーカーが取引先であるため、多部門において海外とのやり取りや出張が発生しているが、英語を使える人材が少なく、通訳なくしてコミュニケーションが取れていなかった。
  • これまで、オンラインや通学型の英会話スクールを活用していたが、社員の英語力が上がらなかった。
  • 海外拠点の責任者を招き、年に一回国際会議を開催しているが、日本語で会議を実施している。

導入の決め手・継続理由

  • 従来の英語学習の課題についての説明とプログリットの英語学習法が、論理的で納得感があった。特に、英会話は練習試合であり、練習試合だけやっていても基礎練習をしなければ英語力は伸びないということが、これまでの英語研修の課題感と重なった。
  • 専任のコンサルタントがマンツーマンでつくことで、逃げ道がなくなり学習への強制力が働くと考えた。

導入による成果

  • 受講者の平均学習時間:2.0時間/日(※1)
  • 受講者の英語力の伸び:GSEスコア 平均16点向上(※1)(※2)
  • 受講者の満足度:4.5(※1)(※3)
  • 元々内気で英語力も低かった社員が、プログリット受講を経て自信をつけ、カナダでの6ヶ月間の海外研修に参加した。

    ※1:2023年9月以降プログリットのビジネス英会話コース3ヶ月プランを法人契約にてご受講いただき卒業したイーグル工業社員様の実績データ(n=6)
    ※2:教育サービス会社Pearson PLCが運営する英語力診断テスト「Versant English Speaking&Listening Test」のスコア
    ※3:プログラム卒業時の5段階満足度アンケート調査結果より平均値を当社算出

イーグル工業様は、メカニカルシール・機器製品の総合メーカーで、世界中の自動車、船舶、ロケット・航空機、各産業で、その技術と製品が活用されています。岡山県にあるイーグル工業 岡山事業場では、自動車や機械に使われる部品を、設計から製造まで一貫生産しており、多くの部門において海外とのやり取りや出張が頻繁に発生しています。

現在、イーグル工業様では、海外赴任者や業務で英語が必要な人材の英語研修として、当社の英語コーチングサービス「プログリット」(以下、プログリット)を導入いただいております。今回は、導入いただいた背景やご感想を、イーグル工業株式会社AI・CI事業部 業務部部長の中島様と、AI・CI事業部 業務部副部長 兼 人財育成推進課課長の福本様にお伺いしました。

社員の英語力向上が長年の課題だった

プログリット導入前、お二人が英語研修を探されていた理由は何でしたでしょうか?

中島様:岡山事業場は自動車の部品を作っている工場で、日本、ヨーロッパ、米国など世界中の自動車メーカーがお客様です。なので、営業、品質管理、生産技術などの多くの部門において、海外とのやり取りや出張が頻繁に発生しているんですが、岡山事業場の500名程度いる社員の中で英語ができる人はほとんどいません。例えば、品質管理部門であれば、現地法人の外国人マネージャーとのオンラインの打ち合わせが週に一回程度はありますが、通訳を介したり、日本人の出向者が通訳の役を担ったりしてなんとか対応していて、社員の英語力は長年の課題だったんです。

 

あとは、岡山拠点の傘下にアメリカ、メキシコ、オランダ、フランスなど海外拠点が全部で12ヵ所あって、年に一回各拠点の責任者を岡山に集めて国際会議を開催しているのですが、先ほども申し上げた通りほとんどの社員が英語を話せないので、せっかくの国際会議もほとんど日本語で実施しているんですよね。これも問題だなとずっと感じていました。

プログリット導入以前は、別の英語研修を実施されていたのでしょうか?

福本様:オンライン英会話や英会話スクールを研修として利用していました。ただ、一人10万円×10名分で、半年で約100万円ほど予算を費やしていたのですが、参加者の英語力が上がっていなかったんですよね。研修のラインナップとしては短期留学などもありますが、コストを考えると、やはり仕事をしながら英語学習できる方が効率が良いので、他に良い研修がないか探していました。

これまでの英語研修で成果が出なかった理由がよく分かった

弊社のことはHRエキスポ(人事向け展示会)で知っていただいたと伺っております。

福本様:そうですね。展示会の中で英語研修のブースを見つけて、かねてより英語研修に課題を感じていたので入ってみたんです。その時、シャドテン(※)の無料体験を案内してもらって、二人で1週間実施してみて、これはなかなか大変だなというのが最初の感想でした。

 

※リスニング力の向上に特化した、当社のサブスク型英語学習サービス

 

中島様:後日、打ち合わせで英語研修の当時の課題を伝えたところ、プログリットさんがまず『英語学習2.0』(※)を送ってくださいました。その後、英語学習セミナーを社内で開催してくれたんです。事業部のトップにも参加してもらって、これは納得感があるということで研修制度として導入することが決まりました。

 

※プログリットの英語学習メソッドについて執筆した当社代表岡田の著書

『英語学習2.0』とセミナーの内容が決め手となったんですね。

中島様:そうですね。従来の英語学習の効率の悪さが論理的に説明されていてとても納得感がありました。特に、英会話は練習試合だという話がしっくりきました。野球で素振りなどの基礎練習を行わず練習試合だけやっていても結果は出ないのと同じだという話をしてくださって、これまでの英語研修で結果が出ていない理由はこれだったのかと、よく分かりました。

 

福本様:コンサルタントの存在も大きいです。これまでは参加者の自主性に任せていたんですが、それだとそもそもレッスンに参加していなかったり、もちろん復習などの自習もしていなかったりで学習できていないんですよね。その点、プログリットだと専任のコンサルタントがつくので、逃げ道がなくなります。これなら伸びるだろうと思い、他社比較もせず決めました。

英語力向上が自信になり、海外研修に参加する社員も

2023年よりプログリットを導入いただいておりますが、継続してご活用いただいている理由はどういったところになりますでしょうか?

福本様:やはり、受講した社員の英語力がちゃんと上がっているからですね。前後に受験するスピーキングテストのスコアが伸びているので、目に見えて成果がわかります。

 

今も、すごく忙しい課の課長がプログリットを受講しています。彼は業務量が相当多く、さらに小さいお子さんもいて、全く時間はないはずなんですが、それでも学習時間を確保できているんですよ。それはつまり、プログリットの学習システムの有効性が高いということだと思います。

これまでの受講者様の中で、受講を経てご活躍されている方など、変化が印象的な方はいらっしゃいますでしょうか?

中島様:プログリット受講で英語力を伸ばして、現在半年間カナダに英語研修に参加している社員は印象的です。彼は元々内気で英語力も低く、性格的にも英語力的にもまさか海外研修に手を挙げるなんて全く予想していなかったんです。英語がずっとコンプレックスだったのをなんとか変えたいという思いでプログリットを受講して、毎日英語学習して英語力が伸びたことが自信になったんだと思います。

最終目標は、国際会議を英語で開催すること

最後に、今後プログリットをどのように活用される予定か教えてください。

福本様:選抜者向けの英語コーチング研修は引き続き継続していきたいと思っています。営業担当の方とは現在も密に連携させていただいていますが、これから受講開始する社員についても、受講状況など情報共有し合いながら、しっかり学習時間を確保してもらえるように協力してフォローしていければと思っています。

 

あとは個人的には、9月からシャドテンを利用しているのですが、リスニング力がついたら次はスピフル(※)を利用しようと思っています!

 

※スピーキング力の向上に特化した、当社のサブスク型英語学習サービス

 

中島様:私は、最初に話した国際会議を英語で実施できるようにすることを最終目標として考えています。時間はかかると思いますが、若手・中堅クラスで英語を話せる人を着実に増やすことができれば、いつかは実現できると思っています。

 

あとは、プログリットは従来の語学研修のあり方に警鐘を鳴らしていますが、ぜひそれをもっと広めてほしいと感じています。まだまだプログリットのやり方が世の中の当たり前にはなっていないと思うので、そこを変えていただいて、日本のグローバル化を進めてほしいですね。

手の上にハートマークのアイコン

ご導入いただいたサービス

英語コーチング

一人ひとりに合わせたカリキュラムを作成し、専任のコンサルタントが日々の英語学習をサポートする英語学習サービスです。

カンタン30秒で完了!

どんな悩みもご相談ください

会社名必須

会社名を入力してください

お名前必須

姓を入力してください

名を入力してください

電話番号必須

電話番号を入力してください

電話番号の形式が間違っています

メールアドレス必須

メールアドレスを入力してください。

メールアドレスの形式が間違っています。

部署必須

部署を入力してください

役職必須

役職を入力してください

ご相談・お問い合わせ種類必須

1つ選択してください

ご意見・ご要望任意

下記ボタンを押下された場合、
個人情報の取り扱いにご同意いただいたとみなします。

無料カウンセリングを実施中

Eメールアイコン

無料相談

組織や社員様の英語力を測定し、企業課題に合ったオーダーメイドプランをご提案します。
ご興味をお持ちいただけた方は、お気軽にご相談ください。

無料相談する
ダウンロードアイコン

資料ダウンロード

プログリットのサービスについてもう少し詳しく知りたい方や、社内で深くご検討したい方は、こちらから「プログリットのことが3分でわかるサービス資料」をダウンロードいただけます

今すぐ資料をダウンロードする