イベント詳細

【12月1日開催】ヘルスケア企業における「英語力人財」の意義 ータレント・マネージメントの観点よりー

<概要>
ヘルスケア業界の世界的な成長に注目が集まる中、海外市場に進出する企業は年々増加しております。国内主要製薬会社の海外売上高比率も高くなるなど、グローバルに事業を展開する企業においては、「グローバル人財の育成」が喫緊の課題となっております。

今回のセミナーでは、バクスター(株) 他、外資系ヘルスケア企業にて社長を歴任された足利様をお招きし、”ヘルスケア企業における「英語力人財」の意義”と題して、セミナーを開催いたします。

本セミナーでは、
●ヘルスケア業界における「グローバル化」の意味
●グローバル環境でハイパフォーマンスな組織を構築するために必要なスキル
等についてお話いただきます。

また後半では、パネルディスカッション、質疑応答の時間を設けております。
製薬、医療機器、医療ITなどヘルスケア業界を始めとした、グローバル化に取り組まれている方はぜひは是非ご参加ください!

<セミナー参加のメリット>
●ヘルスケア業界のグローバル化について理解を深められる
●グローバル環境でハイパフォーマンスな組織を構築するために必要なスキルを知ることができる
●ヘルスケア業界でのグローバル化トレンドを知れる

このような方におすすめです

  • ヘルスケア企業にてグローバル化推進を担われる役員層・部門層や人事企画の方
  • グローバルで活躍できる人材プールを増やしたい経営者の方
  • ヘルスケア企業のグローバル化に必須な事項を知りたい方

登壇者

    panelists

    足利 英幸 様

    バクスター株式会社 元代表取締役社長

    足利 英幸 様

    バクスター株式会社 元代表取締役社長

    大学卒業後、日産自動車株式会社に入社(1984年)。
    バクスター株式会社に入社(2000年)。キャリア変更し、その後は一貫してヘルスケア業界に従事。
    ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社デピュージャパン(整形外科部門)にマーケティング部長として入社(2003年)。日本ベクトン・ディッキンソン株式会社で事業部長を務めた後、代表取締役社長に就任(2007年)。その後、ボシュロム・ジャパン株式会社(眼科)、ジェンザイム・ジャパン株式会社(稀少疾患向けバイオ医薬)、及びバクスター株式会社(透析他)の各社にて代表取締役社長を歴任。
    2022年11月現在、プログリットにて顧問を務める。

開催日時
2022/12/1(木) 13:00 ~ 14:00
(受付 12:50〜)
会場名
WEB会議システム(ZOOM)を利用したオンラインセミナーです。
お申込いただきました方へアクセス用URLをメール送付いたします。
費用
無料
注意事項
同業他社の方など、本セミナーへの参加がふさわしくないと当社が判断した場合は、
ご参加をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

会社名必須

お名前必須

電話番号必須

メールアドレス必須
ご質問等があれば
自由にご記入ください任意

プログリット for Enterpriseが

“3分”

わかる資料です

資料をダウンロードする